文法
1. 名[数量] + 动[终止形]
这个搭配的目的是使后方动词所涉及的对象更加具体,本身不改变句子结构,只丰富句子含义。
例:
- 卵を一個食べます(吃一个鸡蛋)
- 緑茶を三杯飲みます(喝三杯绿茶)
- 切手を何枚買いますか(买了几张邮票)。注意:“何”后面加上量词表示询问数量时,只能读“なん”。
2. 名[时间段] + 动
表示动作/状态持续的时间。要与“名[时间点]+に+动”的搭配区分。
例:
- 李さんは毎日七時間働きます。(李先生每天工作7小时。)
3. 名[时间] に 名[次数] 动
表示“在一定时间内进行若干次动作”,相当于“每XX时间做XX次”。
例:
- 李さんは1週間に2回プールへ行きます。(小李每周去2次游泳池。)
- この花は2年に1度咲きます。(这种花每两年开花一次。)
当时间名词已经包含“每”或者具有“每”的含义时,名词后面不加“に”。例如:毎日一回運動をします。(每天运动一次/每天都运动)
4. 名[场所] に\へ 动词 に 行きます/来ます/帰ります。
表示移动行为的
目的。常译作“到/来XX地方做XX”。句中的动词可以是以下三种:
- 宾语+を+他动词ます形
- 自动词ます形
- サ变动词词干
例句:
- 午後、郵便局へ荷物を出しに行きます。(午后去邮局寄包裹。)
- 小野さんはプールへ泳ぎに行きます。(小野女士去游泳池游泳。)
5. 名[数量] + で
用于按照数量销售的时候“几个XX元”。一个的时候不需要加“で”。
例:
- このケーキは3個で500円です。(这个蛋糕3个500元。)
- このケーキは1個500円です。(这个蛋糕1个500元。)
表达
1. 量词
和中文一样,在形容不同事物的时候,需要根据适用对象来选择合适的量词。并且和中文一样,近几年间,不论使用对象而一概使用“个”的现象也很常见。下面的表格总结了不同量词的使用对象。
| ~人(れん) | 人 |
| ~台(だい) | 机械或车辆:车、机动车、电脑等 |
| ~枚(まい) | 薄、平的物品:纸、盘子、邮票、衬衫等 |
| ~冊(さつ) | 书、笔记本等 |
| ~歳(さい) | 年龄 |
| ~回(かい) | 次数 |
| ~着(ちゃく) | 衣服等 |
| ~個(こ) | 立体的物品:鸡蛋、饭团、球等;空容器或器皿:箱子、盒子、空罐子、玻璃杯等;概念性的、抽象的事物:密码;等 |
| ~本(ほん) | 细长物品:瓶子、铅笔、伞、香蕉等 |
| ~杯(はい) | 容器内的饮品:茶、咖啡、啤酒等 |
| ~匹(ひき) | 小动物:狗、猫、昆虫、鱼等 |
| ~頭(とう) | 大动物:牛、马、象等 |
| ~羽(わ) | 鸟、兔 |
| ~番(ばん) | 顺序:站台编号等 |
| ~足(そく) | 成对物品:鞋、袜子等 |
| ~つ | 1-9岁的年龄;立体的物品:橘子、帽子等;抽象的事物:谜题、选项等。
|
另外注意,“~つ”不适用于10以上的数字,因为10以上的数字没有训读。
2. 数量词
首先回顾第一课表达中提到的
数字的读法。日语中数字大体有两种读法,一种是音读“いち、に、さん…”;另一种是训读“ひ、ふ、み…”。在数词和量词组合使用的时候,大多数以音读为主。但是表达“个”的时候使用训读。并且,量词在1、3、6、8、10的情况下经常出现音变,需要特殊记忆。
2.1 “~つ”和“~人”的组合
| ~つ | ~人 |
| 1 | ひとつ | ひとり |
| 2 | ふたつ | ふたり |
| 3 | みっつ | さんにん |
| 4 | よっつ | よにん |
| 5 | いつつ | ごにん |
| 6 | むっつ | ろくにん |
| 7 | ななつ | しちにん\ななにん |
| 8 | やっつ | はちにん |
| 9 | ここのつ | きゅうにん |
| 10 | とお | じゅうにん |
| 何 | いくつ | なんにん |
2.2 1、3、6、8、10和何与量词发生音变的组合
“ーー”标出的是在该数字下不发生音变的组合;需要注意的音变点使用粗体注明。
| 1 | 3 | 6 | 8 | 10 | 何 |
| ~台 | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー |
| ~個 | いっこ | ーー | ろっこ | はっこ | じゅっこ | ーー |
| ~本 | いっぽん | さんぼん | ろっぽん | はっぽん | じゅっぽん | なんぼん |
| ~杯 | いっぱい | さんばい | ろっぱい | はっぱい | じゅっぱい | なんばい |
| 第~課 | だいいっか | ーー | だいろっか | だいはち\はっか | だいじゅっか | ーー |
| ~歳 | いっさい | ーー | ーー | はっさい | じゅっさい | ーー |
| ~階 | いっかい | さんがい | ろっかい | はち\はっかい | じゅっかい | ーー |
| ~円 | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー |
| ~週間 | いっしゅうかん | ーー | ーー | はっしゅうかん | じゅっしゅうかん | ーー |
| ~回 | いっかい | ーー | ろっかい | はち\はっかい | じゅっかい | ーー |
| ~度 | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー |
| ~番 | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー |
| ~冊 | いっさつ | ーー | ろっさつ | はっさつ | じゅっさつ | ーー |
| ~皿 | ひとさら | 2: ふたさら | ーー | はち\はっさら | じゅっさら | ーー |
| ~足 | いっそく | さんぞく | ーー | はっそく | じゅっそく | ーー |
| ~着 | いっちゃく | ーー | ーー | はっちゃく | じゅっちゃく | ーー |
| ~頭 | いっとう | ーー | ーー | はっとう | じゅっとう | ーー |
| ~匹 | いっぴき | さんびき | ろっぴき | はっぴき | じゅっぴき | なんびき |
| ~枚 | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー | ーー |
| ~羽 | ーー | ーー | ーー | はっぱ | じゅっぱ\じゅっわ | ーー |
| ~キロ | ーー | ーー | ろっキロ | はち\はっキロ | じゅっキロ | ーー |